インフォメーション
吉田の岩場へのアプローチ拠点となる「小豆島オートビレッジYOSHIDA」。天然温泉のあるオートキャンプ場で、吉田富士や千畳ヶ岳を望める開放的なロケーションが魅力です。
この芝生広場を会場にして、子どもから大人まで楽しめるアウトドアイベントを開催します!
屋外に特設したウォールでのボルダリングや、クライミングと親和性の高いスラックラインも体験できちゃいます。当日は、日本トップクラスの実績を誇り、国内外のスラックラインシーンをリードし続けてきた 森下浩成氏が、目の前でスゴ技を披露してくれる大興奮のパフォーマンスタイムもあります。
アウトドア感満載の出店やワークショップ、炭火で焼いたり、小豆島ならではの食材を使ったりのおいしい料理が楽しめる飲食ブースも登場!
心地よい秋の気候を楽しみながら、外遊びを満喫しましょう。
小豆島アウトドアフェスティバル
●入場料:無料
●雨天時:道の駅小豆島ふるさと村のイベント広場(屋根付き芝生広場)での開催を予定。オフィシャルサイト、SNSで事前に告知いたします。
https://setouchi-jam.machibito.co/event/yoshida-outdoor-fes
《 出店情報 》
【アクティビティ】
▷ボルダリング無料体験
▷スラックライン無料体験&パフォーマンス
【FOOD & DRINK】
▷▷UCHINKU/グリーンカレー素麺、スパイシーチキン、キノコクリームスープ
▷▷UYRUF(裏フリュウ)/特製放牧豚バーガー
▷▷タコのまくら/そうめんフォー、焼き菓子、焚き火でコーヒー豆焙煎&ホットサンドづくり★workshop
▷▷ドンドロ浜商店(from 豊島)/おにぎり、中華ちまき、呉汁、ポップコーン、海苔佃煮
▷▷HOMEMAKERS/スペシャリティコーヒー、ジンジャーシロップを使った各種ドリンク、焼きイモ
【SHOP】
▷▷アトリエカンタント/白地マッチ箱絵付け体験★workshop
▷▷キャラバン/アウトドア用品販売
▷▷SLACKLINE RESERCH/スラックライン体験会&パフォーマンス、関連グッズ販売
▷▷soefarm (from 豊島)/はちみつ、ジャム、ストックフード販売
▷▷ケシゴムハンコえいえい堂/ハンコで手ぬぐいづくり★workshop、お名前ハンコ販売
▷▷ニッチ・リッチ・キャッチ(from 岡山)/アウトドア用品販売
▷▷THE NORTH FACE 高松店/コインケースづくり★workshop、衣類リサイクル、ウェア展示・販売
▷▷MINA. UTARI/ボルダリング体験会、木工品・アウトドア用品販売
▷▷PocketDisk.jp/フライングディスク体験・販売
▷▷pensée/オリーブウッドのオーナメントづくり★workshop
▷▷PAPERSKY/アウトドア用品販売
▷▷UPI OUTDOOR PRODUCTS/レンメルコーヒー試飲販売、アウトドア用品販売
■日時:2019年11月3日(日)Open18:00/Start18:30/Close20:30
■場所:オーキドホテル 小豆島サイクルステーション
■参加無料/予約不要/出入り自由/飲食出店あり
【イベントスケジュール】
平素よりミナウタリをご利用いただき、まことにありがとうございます。
2019年10月1日からの消費税法改正にともない、同日より当店の料金も消費税10%を適用させていただきます。
何卒ご理解たまわりますようお願い申し上げます。
瀬戸内JAM'19、ついに情報公開です!
昨年岡山で開催されたクライミングイベントですが、今年は小豆島も仲間入り!!
ミナウタリは小豆島でのイベントの企画・運営をお手伝いさせていただいています。
岡山の新たなボルダーエリアとなる深山公園の公開イベントを皮切りに、吉田の岩場でのリードセッションや外遊びを満喫できるアウトドアフェスなど、コンテンツが盛りだくさん!
11月の瀬戸内はクライマーでにぎわいそうですよ。お楽しみに〜。
詳細は追って下記のサイトにてUPしていきますので、随時チェックしてみてください。
まずはSave the date◎
↓ ↓ ↓
https://setouchi-jam.machibito.co/
シェア、拡散、熱烈希望!
どうぞよろしくお願いしまーす。
諸事情により、8月3日(土曜)の営業時間は、
17時〜21時と変更させていただきます。
早い時間の来店を、ご予定いただいていた方には
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします◎